
掲載日 | メディア | 掲載内容 |
---|---|---|
2021年2月1日 | 『日刊工業新聞社が推薦する入社したくなる会社60社』 日刊工業新聞社 |
・「日刊工業新聞社が推薦する入社したくなる会社60社」に当社の記事が掲載されました。 |
2021年1月29日 | 一般社団法人日本金型工業会 | ・「一般社団法人日本金型工業会会員名簿 2021年版」に当社の記事が掲載されました。 |
2021年1月10日 | 『機械と工具』 2021年1月号 日本工業出版 |
・「牧野フライスの5軸制御立型マシニングセンタ DA300 2台を稼働開始」の記事が掲載されました。 ・「プレス金型用3次元CAD TopSolid'Progress」の記事が掲載されました。 |
2021年1月1日 | 『生産財マーケティング』 2021年1月号 ニュースダイジェスト社 |
・「コダマが自社施設で証明 CAD/CAMは経営に効く」の記事が掲載されました。 ・「高速に処理し、快適に金型設計を」の記事が掲載されました。 |
2020年12月10日 | 『日刊工業新聞』 2020年12月10日付 |
「コダマコーポ、MC2台増設 試作ニーズ拡大見込む」の記事が掲載されました。 |
2020年12月10日 | 『機械と工具』 2020年12月号 日本工業出版 |
「経営のツールとしてのCAD/CAM導入のススメ」に当社の記事が掲載されました。 |
2020年12月8日 | 『日刊工業新聞』 2020年12月8日付 |
「プレス金型設計を支援」の記事が掲載されました。 |
2020年10月25日 | 『機械技術』 2020年11月号 日刊工業新聞社 |
|
2020年5月10日 | 『SMBCマネジメント+』 2020年5月号 |
「企業探訪」に当社の記事が掲載されました。 |
2019年8月16日 | 『型技術』 2019年9月号 日刊工業新聞社 |
「経営者のための5軸・複合加工セミナー」の記事が掲載されました。 |
2019年8月8日 | 『日刊工業新聞』 2019年8月8日付 |
「工場見学付きセミナー」の記事が掲載されました。 |
2019年7月5日 | 『生産財マーケティング』 2019年7月号 ニュースダイジェスト社 |
「NEWS FILE」に、当社の記事が掲載されました。 |
2019年5月30日 | 『METI Journal』 経済産業省ウェブサイト |
「地域未来牽引企業」に認定され、当社の記事が掲載されました。 |
2019年1月1日 | 『KANAGATA』 No.175 新年(冬)号 日本金型工業会機関誌 |
「巻頭インタビュー:CAD/CAMは経営のツール―単能工を多能工に」が掲載されました。 |
2018年9月1日 | 『生産財マーケティング』 2018年9月号 ニュースダイジェスト社 |
「機械稼働率を飛躍的に向上させるTopSolid'Cam 7」の広告が掲載されました。 |
2018年8月16日 | 『型技術』 2018年9月号 日刊工業新聞社 |
|
2018年5月29日 | 『機械と工具』 2018年6月号 日本工業出版 |
「機械稼働率を飛躍的に向上させるTopSolid'Cam」の広告が掲載されました。 |
2018年4月8日 | 時代はインダストリー4.0へ 3次元CAD/CAM「TopSolid」を販売するコダマコーポレーションが描く「ものづくり」のビジョン | |
2018年4月2日 | 『機械と工具』 2018年4月号 日本工業出版 |
「金型製作高度化のためのCAD/CAMシステム」が掲載されました。 |
2018年2月20日 | 『型技術』 2018年3月臨時増刊号こちらから購入可能です |
圧倒的な高速処理でプラスチック金型設計を支援する3次元CAD「TopSolid'Mold 7」が掲載されました。 |
2018年2月20日 | 『型技術』 2018年3月臨時増刊号こちらから購入可能です |
「世界最速の金型3次元CAD TopSolid'Mold 7登場」の広告が掲載されました。 |
2017年11月1日 | 『生産財マーケティング』 2017年11月号 ニュースダイジェスト社 |
「複合加工機の真価を発揮」が掲載されました。 |
2017年8月16日 | 『型技術』 2017年9月号 日刊工業新聞社 |
「世界最速の金型3次元CAD TopSolid'Mold 7登場」の広告が掲載されました。 |
2017年7月12日 | 『日刊工業新聞』 2017年7月12日付 |
「インタビュー/仏ミスラーソフトウェア社長のクリスチャン・アーバー氏」が掲載されました。 |
2016年7月5日 | 『日刊工業新聞』 2016年7月5日~8日 日刊工業新聞社 |
中堅企業・新興企業にスポットを当て、起業やブレークスルー、創業者の思いなど、サクセスストーリーをとりあげる連載「不撓不屈」に当社の記事が掲載されました。 |
2016年4月6日 | 『機械と工具』 2016年4月号 日本工業出版 |
「金型用CAD/CAMの最新動向」が掲載されました。 |
2015年6月1日 | 『横浜グローバルものづくりガイド 2015』 公益財団法人横浜企業経営支援財団 |
当社の情報が掲載されました。 |
2015年2月6日 | 『機械技術』 2015年5月号 日刊工業新聞社 |
「5軸・複合加工対応CAD/CAMシステム TOPcamの主要な機能」が掲載されました。 |
2015年2月6日 | 『プレス技術』 2015年3月号 日刊工業新聞社 |
「TOPsolidシリーズによる手戻りのないプレス金型設計・製作」が掲載されました。 |
2014年6月1日 | 『横浜グローバルものづくりガイド 2014』 公益財団法人横浜企業経営支援財団 |
当社の情報が掲載されました。 |
2013年11月6日 | 『Excellent Companies in Yokohama』 |
優れた技術や製品をもつ横浜市内の中小企業として当社の情報が掲載されました。 |
2013年7月25日 | 『機械技術』 2013年8月号 日刊工業新聞社 |
「5軸、複合加工対応CAMシステム TOPcam」が掲載されました。 |
2013年7月1日 | 『横浜グローバルものづくりガイド 2013』 公益財団法人横浜企業経営支援財団 |
当社の情報が掲載されました。 |
2013年6月25日 | 『機械と工具』 2013年7月号 日本工業出版 |
「航空機部品製作でCAD/CAMに求められる10の機能」が掲載されました。 |
2013年6月25日 | 『機械技術』 2013年7月号 日刊工業新聞社 |
「3次元CAMを100%使いこなすための基礎セミナー 3次元ソリッドCAD/CAMシステム『TOPcam』」が掲載されました。 |
2013年6月8日 | 『プレス技術』 2013年7月号 日刊工業新聞社 |
「TOPprogressで実現する手戻りのないプレス金型製作」が掲載されました。 |
2013年6月1日 | 『生産財マーケティング』 2013年6月号 |
「5軸MCをこう使え!」に当社加工技術研究所の記事が掲載されました。 |
2012年11月6日 | 『日刊工業新聞』 2012年11月6日付 |
「コダマコーポレーション、インドネシア販社設立」が掲載されました。 |
2012年8月16日 | 『型技術』 2012年9月号 日刊工業新聞社 |
「TOPcam最新版の特徴と効果的な活用方法」が掲載されました。 |
2012年6月1日 | 『じゃかるた新聞』 2012年6月20日付 |
東ジャカルタで開催したセミナーの様子が掲載されました。 |
2012年6月1日 | 『生産財マーケティング』 2012年6月号 ニュースダイジェスト社 |
「ユーザー事例報告 技術研究という経営判断」、「5軸加工技術を自社で極める」が掲載されました。 |
2012年5月1日 | 『生産財マーケティング』 2012年5月号 ニュースダイジェスト社 |
「ユーザー事例報告 上手く使えたワケ」が掲載されました。 |
2012年4月1日 | 『生産財マーケティング』 2012年4月号 ニュースダイジェスト社 |
「ユーザー事例報告 送り速度を下げない」が掲載されました。 |
2011年9月8日 | 『プレス技術』 2011年10月号 日刊工業新聞社 |
「TOPsolidシリーズが支える1日1型のハイペースな金型づくり」が掲載されました。 |
2011年8月16日 | 『型技術』 2011年9月号 日刊工業新聞社 |
「データの一気通貫で手戻りのない金型製作を実現するTOPsolidシリーズ」が掲載されました。 |
2011年7月12日 | 『先端加工技術』 84号 財団法人先端加工機械技術振興協会 |
「複合加工機を活用するCAM」が掲載されました。 |
2011年6月25日 | 『機械と工具』 2011年7月号 日本工業出版 |
「CAD/CAMは経営のツール」 第6回(最終回)が掲載されました。 |
2011年5月25日 | 『機械と工具』 2011年6月号 日本工業出版 |
「CAD/CAMは経営のツール」 第5回が掲載されました。 |
2011年5月2日 | 『機械と工具』 2011年4・5月号 日本工業出版 |
「CAD/CAMは経営のツール」 第4回が掲載されました。 |
2010年8月25日 | 『機械と工具』 2010年9月号 工業調査会 |
「CAD/CAMは経営のツール」 第3回が掲載されました。 |
2010年8月15日 | 『型技術』 2010年9月号 最新のCAD/CAM/CAE 日刊工業新聞社 |
「TOPsolidシリーズで実現する手戻りのない金型設計・製作」 が掲載されました。 |
2010年7月25日 | 『機械と工具』 2010年8月号 工業調査会 |
「CAD/CAMは経営のツール」 第2回が掲載されました。 |
2010年6月25日 | 『機械と工具』 2010年7月号 工業調査会 |
代表取締役 小玉 博幸による「CAD/CAMは経営のツール」の連載を開始しました。 |
2010年6月1日 | 『生産財マーケティング』 2010年6月号 Marketの主役へ ニュースダイジェスト社 |
代表取締役 小玉 博幸へのインタビュー記事「ユーザー目線の解決提案」が掲載されました。 |
2010年4月12日 | 『事例に学ぶ金型加工技術 2010』 (機械と工具 2010年5月号別冊)金型製作のための製品ガイド 工業調査会 |
「3次元ソリッドCAMシステム TOPcam」が掲載されました。 |
2010年3月27日 | 『Creative Booth Design 2』 美術出版社 |
INTERMOLD 2009での当社のブースが優れたブースとして掲載されました。 |
2010年3月1日 | 『生産財マーケティング』 2010年3月号 ニュースダイジェスト社 |
「最適な5軸・複合加工技術を研究開発」が掲載されました。 |
2010年2月15 | 『型技術』 2010年3月号 日刊工業新聞社 |
代表取締役 小玉 博幸へのインタビュー記事「横浜市に加工技術研究所を設立」が掲載されました。 |
2010年2月8日 | 『プレス技術』 2010年3月号 日刊工業新聞社 |
代表取締役 小玉 博幸へのインタビュー記事「横浜市に加工技術研究所を設立」が掲載されました。 |
2010年1月25日 | 『機械と工具』 2010年2月号 工業調査会 |
代表取締役 小玉 博幸へのインタビュー記事「CAD/CAMを制する者が、5軸・複合加工を制す」が掲載されました。 |
2010年1月12日 | 『日経産業新聞』 2010年1月12日付 |
「加工技術研究所 横浜市に開設」が掲載されました。 |
2010年1月10日 | 『金型新聞』 2010年1月10日付 |
「加工技術研究所を開設」が掲載されました。 |
2009年12月23日 | 『日刊工業新聞』 2009年12月23日付 |
「加工技術で研究所設置」が掲載されました。 |
2009年12月21日 | 『Tech-On!』 ものづくりとIT 日経BP社 |
「コダマコーポレーション、加工技術研究所を設立」が掲載されました。 |
2009年11月25日 | 『機械と工具』 2010年12月号 注目技術 工業調査会 |
「工作機械の稼働率を向上させる最新の3次元ソリッドCAMシステムTOPcam v6.10J」が掲載されました。 |
2009年9月25日 | 『機械技術』 2010年10月号 日刊工業新聞社 |
慶應義塾大学 青山秀樹教授の「設計から加工までのプロセスの効率化・課題解決のために~データのリンク・データの一気通貫~」にTOPsolid、TOPcamが掲載されました。 |
2009年9月25日 | 『機械技術』 2010年10月号 日刊工業新聞社 |
「最新CAMソフト TOPcam」が掲載されました。 |
2009年7月15日 | 『型技術』 2010年8月号 日刊工業新聞社 |
「TOPsolidシリーズの活用によるプラスチック金型設計・製作の効率化」が掲載されました。 |
2009年6月15日 | 『型技術』 2010年7月号 日刊工業新聞社 |
「プレス金型設計のフル3次元化を実現するTOPprogress」が掲載されました。 |
2009年4月10日 | 『日刊工業新聞』 2009年4月10日付 |
「素形材は今 '09金型」 3.CADの導入に、TOPsolidが掲載されました。 |